top of page

はじめまして。

この度、私たち「府中柔愛会」はHPを立ち上げました。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。 私たちは東京都府中市にある「郷土の森総合体育館」2Fにある第一武道場にて 毎週土曜19時頃~20時50分まで柔道の稽古をしています。...

今年の親睦会

昨日、去年に引き続き中華料理「四季香」で親睦会が開かれました。今年も綾部先生から拓殖大学時代の木村政彦先生、岩釣謙生先生の本には書かれていない貴重な(やばい)エピソードを聞かせていただきました。そして、最後には新たな門出の祝いもありました。成功をお祈りしています。

2024年-2025年の年末年始予定です。

12/21(土)稽古納め 12/28(土)休み 1/4(土)休み 1/11(土)稽古初め 今年一年、府中柔愛会の活動に御協力いただき感謝致しております。 2025年も何卒宜しくお願いいたします。

第65回市民体育大会秋季大会柔道競技

本日、第65回市民体育大会秋季大会柔道競技が郷土の森総合体育館第1武道場で行われました。私たち府中柔愛会は以下の成績を収めました。 ● 団体戦一般有段者の部:準優勝 ●個人戦参段の部:3位 また府中柔愛会から審判や試合場係として数名参加致しました。 皆様、お疲れ様でした。

第69回三多摩地区柔道段別選手権大会

本日、三多摩柔道会主催の市町村段別選手権大会が府中刑務所樹徳殿柔道場で開催されました。私たち府中柔愛会から無段の部に一名、弐段の部に二名、三段の部に一名が出場し、弐段の部で準優勝に輝きました。 皆様、お疲れ様でした。

令和6年三多摩地区道場対抗試合

6月2日(日)府中市郷土の森総合体育館にて三多摩地区道場対抗試合が行われました。 監督:山本英男 先鋒:小林亮介 中堅:関川崇則 大将:安富一眞 試合結果 1回戦:府中柔愛会2-1東日本成人矯正医療センター 2回戦:府中柔愛会1-2陽心会館 監督、選手の皆様お疲れ様でした。

令和6年全国柔道高段者大会

本日、講道館で全国柔道高段者大会が行われました。五段の部〜八段の部まであり、下半身への攻撃(いわゆる足取り)OKのルールで行われます。 府中柔愛会からは三浦先生が六段の部、山本先生が五段の部に出場されました。ほかにも元•全日本クラスの選手や柔術の選手も出場してました。...

5月のお休みのお知らせです。

令和6年5月18日土曜日の稽古はお休みになります。 5月4日、5月11日、5月25日の稽古は実施します。何卒、宜しくお願いいたします。

2024年全国柔道高段者大会

今年も府中柔愛会から三浦登先生と山本英男先生が出場されます。三浦先生は六段の部、山本先生は五段の部に出場します。 管理人も応援に行く予定です。 日時:4月28日(日)午前9時開会 会場:講道館

親睦会やりましたよ。

先日、府中市内某中華料理店にて数年ぶり?に親睦会がおこなわれました。 先生方からは人生に役立つ話、酒の席ならではのピーが入るような話など、たくさんしていただき、皆が聞き入ってました。 府中柔愛会創始者の小林先生からは府中や三多摩の柔道の歴史、偉大な柔道家清水喜三郎先生のお話...

年末年始の稽古の予定

令和5年の府中柔愛会の稽古納めは12/23(土)です。 12/30(土)はお休みになります。 令和6年の稽古初めは1/6(土)になります。 何卒宜しくお願いいたします。

稽古参加の年齢に関して

現在、府中柔愛会では、怪我防止等々の理由から少年、未就学児の稽古参加は受け付けておりません。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。

令和5年全国高段者大会

昨日、講道館にて全国高段者大会が開催されました。私たち府中柔愛会から三浦先生と山本先生が出場しました。高段者大会はワンマッチ形式でルールも五輪等の国際ルールと異なる講道館ルールで行われます。講道館ルールでは立ち状態での下半身への攻めが許されます。久々の有観客ということで管理...

年末年始のお知らせです

府中柔愛会の年末年始の予定になります。 2022年12/24(土)稽古納め 2022年12/31(土)休み 2023年1/7(土)休み 2023年1/14(土)稽古始め 皆様、お身体に気をつけてお過ごしください。

稽古の休みのお知らせです。

来月10/8(土)は府中市民大会で体育館の柔道場が使用されるため稽古はお休みになります。 府中市民大会の柔道競技は10/16(日)になります。 何卒宜しくお願い致します。

稽古の休みのお知らせです。

皆様、8月20日土曜の稽古はお休みになります。 連日、猛暑が続いております。 気をつけてお過ごしください。

熱中症と経口補水液

暑い日が続いています。 稽古前、稽古中、稽古後に適宜、水分を摂り、熱中症にならないようにお気をつけください。また自覚症状が無い『隠れ熱中症』にも注意してください。具体的には喉が渇いていないのに唇が乾燥する、口の中がネバネバするなどです。飲み物は水、お茶などお好きなもので良い...

稽古開始時間の変更

来週3月26日土曜日の稽古開始が19時からになります。 早く来ての自主練習は可能です。 ケガ等にお気をつけください。

ブログ: Blog2

府中柔愛会

東京府中市で活動する柔道チーム

bottom of page